【この夏注目のイベント】愛と青春の十三カレーが本日から開幕!

今年の夏は十三がカレー色に染まる!
いよいよ本日8月1日より開催される「愛と青春の十三カレー」
近隣92店舗が参加するBIGイベント!
イベントを主催する十三の人気店「酒菜屋 ペッシェロッソ」店長の
小谷さんにお話を伺ってきました!
================================
「愛と青春の十三カレー」を企画した経緯を聞かせていただけますか?
6月中旬に知人らと
「このままコロナウイルスの影響を受け続けていると、十三の街は衰退していってしまう」
「みんなを巻き込んで何かできないのか」 そんな話をしていました。

イベント主催の小谷さん。終始楽しげに語ってくれました。
中心メンバーは僕ともう1人の2人ですが、
彼の顔が広くて、どんどん口コミで「何かイベントをするらしい」という噂が広がっていったんです。
それならおもしろい企画をやろうと、話をまとめはじめたのがきっかけです。
どうしてカレーのイベントなのでしょうか?
夏といえばカレー、ということもありますが、
誰もがこよなく愛せる食べ物という理由なんです。
今回のテーマは「十三には愛のあふれたカレーが集まっている」
これには十三をこよなく愛して欲しい、十三はそういう街なんだ、という思いがあります。
なら、みんなが好きなカレーにしようと決めました。
ただ、メニューはカレーに限定せず、スパイスを使ったものであれば広くOKとしています。
具体的なイベントの内容について教えてください
8月1日から8月31日の1ヶ月間、
十三駅周辺の約92店舗でカレーにまつわるメニューをそれぞれが出しています。
中には大手チェーンさんや、パン屋さんもありますよ。バーも参加しているので、夜中まで本格的なカレーを楽しめます。
イベント参加店舗の目印は黄色いフラッグ。これが立っているときはイベント用のメニューを出しています。

イベント参加のカレー色フラッグ
ロング開催なので、休業したい日や材料が足りない日もあるでしょう?
お休みしているときはフラッグを下げています。
こういった休業情報もフェイスブックに随時更新していきますので、来ていただく前に確認することをおすすめします。
また、イベントにお越しいただいたあとは
ぜひインスタグラムで #愛と青春の十三カレー とハッシュタグをつけて発信してください。
当イベントに貢献いただいたお客様、たくさんの店舗を回られた方には、勝手に表彰状とプレゼントをお送りします(笑)
ハッシュタグ以外に参加方法は設けていません。こちらからアプローチします。
とはいえ、プレゼントは協賛企業さんから提供いただく嬉しいものになっていますので、ぜひ拡散してください。
一番貢献したと思われる方には、さらにビッグなプレゼントも企画中ですよ。
コロナウイルスの感染者数が増加の傾向にあります。この点についてはいかがですか?
コロナウイルス対策の十三モデルとして、このイベントを成功させたいと思っています。具体的には、人が集まってしまうイベント会場・専用の飲食スペースを置かないことと、飛沫飛散防止カードを各参加店舗にお配りしています。

お口元を隠したり・・・

飛んでくるツバをガードしたり、万能なアイテム。
飛沫飛散防止カードはSIAA抗菌加工(※)を施していて、
お話される際に口の前を覆ったり、ドリンクに唾が入らないように置いていただけるものです。
使わないときは扇いだり、顔を隠したり、好きにしてください(笑)
こういった取り組みをすることで、コロナへの安全対策として十三が一歩前に出る。コロナと共存する新しいイベントの形を作れたらと思っています。
こんな時だからこそ、みんなで腹を割って、助け合うことが必要じゃないでしょうか。
コロナ対策は万全にしますが、何よりこのイベントにとって大事なのは、自分たちが楽しむことだと思うんです。
来てくれたお客様を楽しませるには、企画する僕たちがまずは全力で楽しむ。
みんなで十三の街を楽しく盛り上げていきましょう!
========================================================
インタビュー中、なんども「十三を盛り上げたい」と繰り返した小谷さん。
十三への熱い思いをひしひしと感じました!
みなさんもぜひ、コロナ対策を万全にしながらカレーを楽しみましょう!
※SIAA抗菌加工は食中毒の原因となるブドウ球菌・大腸菌に抗菌作用がある
新型コロナウイルスに関する効果は認められていません
※あくまで対策の一環です。アルコール除菌・三密回避の徹底をお願いします
この記事へのコメントはありません。